宗家 山野愛子ジェーン

 柏崎妙子 山野流 着装教室

 HOME
 にゅーす&とぴっくす
 教室のご案内
 アクセス&資料請求
 リンク集
 LA着物ショー
 ブライダル着付
 45年の歩み
 趣味の部屋
 令和6年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 令和5年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 令和4年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 令和3年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 令和2年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成31・令和元年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成30年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成29年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成28年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成27年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成26年HOME
  にゅーす&とぴっくす

  生徒募集中

●出張着付・講習
ご予約・お問い合わせは
こちらまで

0285-84-6394


●お問い合せ
お問合わせはこちらまで
yuri@yamanoryu.com


山野流着装教室
師範講師 柏崎妙子
〒321-4363
栃木県真岡市亀山1-9-14
TEL 0285-84-6394
FAX 0285-84-6394


 平成25年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成24年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成23年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成22年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成21年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成20年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成19年HOME
  にゅーす&とぴっくす
 平成18年HOME
  にゅーす&とぴっくす


 
小2・孫の作品
 

山野流シンポジウム IN Osaka Expo 2025 6月10日〜6月12日参加



主宰 柏崎妙子

資格
準皆伝
花嫁着付師

 

  ごあいさつ
日本の伝統文化である

 
着物
    子から孫へ伝えたい
二十歳の時振袖を着せて頂きながら

我が子にはこの手で振袖を着せたい

    と思ったのが始まりでした
    
 それから
五十
 娘は一 人で振袖を着る
までに

  
そして、振袖にとどまらず
花嫁着付け師の資格を取得し
嫁ぐ娘に白無垢・色打掛等を着付けを
することが出来ました

【夢が叶い、現実】になった頃
師範講師の私に準皆伝昇格の話を
戴いて挑戦しました
継続する大切さを実感致しました

【思えば叶う】
 

生徒達も準師範、師範講師と昇格し
独立して仕事を取り頑張っています。
仕事を持ちながら
『隙間時間』
着付け指導や、四季の着付け依頼に
対応して頑張っています。

『芸は身を助ける』
山野流の健康美に肖りたいと思います

 
                

一人で着ました
初伝(三か月)、中伝(三か月)
半年お稽古すると浴衣、小紋、訪問着、
留袖、振袖を着て外出できます。
その後、奥伝講習会11回を受講し
査定に合格すると
奥伝講師となり
教室開校となります。




ブログ 神無月


  黒澤明生誕100周年AKワールドツアーきものショウーに親子で参加
              ディナーパーティー用に着替える

嫁ぐ日


 
色打掛
   
白無垢
   
引き振袖





令和7年度・奥伝講習会3回目水曜クラス

6月25日(水)

茨城県筑西市 協和公民館






相モデル訪問着の着付け・袋帯使用二重太鼓


午前の部・終了後
写真撮りましょう!!と明るく着物が大好きな生徒さん達です







令和7年6月24日(火)

歌舞伎鑑賞へ


 
山形県の一部のみで生産

科布(しなふ)の着物・帯
日本三大古代布のひとつ

   

教室で着物を着て
お友達と歌舞伎鑑賞へ
通なお召し物です

素敵なコーディネートです
 
向日葵
 
さらっとした感じで
肌ざわり良さそうです

楽しんで来てください





令和7年度・奥伝講習会4回目日曜クラス

6月22日(日)


袴姿圧巻です




令和7年度・奥伝講習会3回目火曜クラス

6月17日(火)







山野流シンポジウム

in Osaka  Expo 2025

6月10日(火)〜6月12日(木)

主催:一般財団法人国際美容協会

大阪・関西万博

Day1 2025/6/10(火)

12:00 受付開始
13:00 入校式・オリエンテーション

13:30 ウェルカムランチ

14:30 Jane’s Collection 2025 「Be kind 」

 
ジェーン宗家入場
 
 

         





 
栃木からは10名で参加しました。 
 





     
     
     

15:45 万博ステージリハーサル
万博アンバサダーのオリエンテーション
ワークショップ「Yumi&Janeレースフラワー作り」

16:45 JTBオリエンテーション
各自 オプションディナー

明日はいよいよ万博会場へ





Day2 2025/6/11(水

6:30 朝食




7:45 ホテル出発


9:00 大阪・関西万博会場到着


 
大屋根リングを背後にミャクミャクが迎えてくれた
   
大屋根リング



修学旅行旅行の生徒達
西ゲートからステージ迄留袖を着て20分歩きましたが堪えました


Group1 ステージの時間に合わせて移動 (指定の着物)

Group2 オーストリア館・カナダ館 (各自の浴衣)
Group3 オーストリア館・カナダ館 (各自の浴衣)

12:00 全員ポップアップステージ南集合

     


12:40 山野愛子ジェーン ビューティーショー

13:00 「山野流花嫁クイックチェンジ」




 
山野愛子ジェーン ビューティショー
「山野流花嫁クイックチェンジ」
   


 
 
「和の輪」文化講演会 ポップアップステージ

         

         
クイックチェンジは白無垢から色打掛、振袖、ドレスへととあっという間の20分でした
拍手喝采・海外のお客様からはブラボーの声が・・・





ビューティーショーが終わり緊張感から解放されました

 フードコード周辺でフリータイム 



オーストラリア館は予約で直ぐに入ることが出来て良かった!! 
   


         


 
カナダ館も予約してあり何とか見ることが出来ました
   
時間の関係で見ることが出来ず写真のみに!
雨でも混んでいます



1周およそ2キロある大屋根リングから撮影、傘をさした人・人・人
時間の関係で次のエスカレーターで下りることにしましたが、一望でき感動しました



15:15までに 西ゲート通過しバスに向かう



着物ショーが無事終わりバスに向かいます。
ここから20分程、最後の力を振り絞って歩きました。
お疲れさまでした。

5:30 大阪・関西万博会場出発

16:30 神戸港到着




17:30 トワイライトクルーズ『コンチェルト』にてディナー






船内記念写真


幸運にも福引で「印伝の小銭入れ」が当たりました



風をあたりにデッキへ・・・既に先客が・・・雨も上がり万博会場での疲れが癒されました


19:30 ホテル到着


ANAクラウンプラザホテル神戸
JR山陽新幹線・市営地下鉄・「新神戸駅」に直結・・神戸の中心地・三宮へは地下鉄で2分
ビジネスや観光の拠点として最適





Day3 2025/6/12(木

6:30 朝食(和食を選択)


   
京料理 たん熊北店(ホテル内)


静かにゆっくりと食事が取れて落ち着きました

各自チェックアウト(荷物発送または9Fクロークに預ける)

会場:ANAクラウンプラザ神戸 9F「ローズマリー」

10:20 着席


おめでとうございます


入場

10:30 Opening 山野愛子ジェーンご挨拶




スペシャルトークショー

国際比較文化 〜美しく生きる〜

ライフスタイルと精神美

講師:田口 壮様(元プロ野球選手)



11:30 終了式

12:15 フェアウェルパーティー

 
乾杯の挨拶
大阪・中野玲子先生
   



大変お世話になりました。
山野流シンポジウム In Osaka  Expo 2025
参加者83名を見事に統括されて楽しく充実した3日間でした
2025大阪・関西万博のステージで着物のショーに参加出来、一生の思い出になりました


14:00 解散





令和7年度・茨城奥伝講習会2回目よりスタート

茨城県筑西市 協和公民館

5月21日(水)

10:00〜16:00



奥伝受講生の声
茨城クラスが開校し受講しやすくなりました。
それでも水戸からは1時間半かけて着物を着て参加された方もいます。
綺麗な和室で気持が良いですね。









令和7年度・栃木奥伝講習会スタート

日曜クラス 4/20   火曜クラス・茨城クラス1回目 4/22合同

宇都宮総合コミュニティセンター2F和室

10:00〜16:00








受講者の皆さんは目標を持って真剣に向き合っています

奥伝講習会を終了し査定を受け合格すると奥伝講師の許状が授与されます。

資格を取得すると、着付け教室を開校したり、着付けの指導、相談業務を行うこと、

着付けのプロとして成人者の振袖着付け、卒業式の袴の着付け、訪問着の着付け等の依頼を受けることができます。





令和7年4月12日(土)


お稽古の後の花見会



tarattori COCORO



行屋川沿いの桜




令和7年3月18日(火)

真岡市内小学校卒業式


   

一人娘の
巣立つ日に

朝から

心落ち着かない
お母さんです
 





令和7年3月


 
大前神社にて
   
柔らかい素材の帯に流れのある
帯結びにしました。

帯柄の青・緑・茶・紫色が全部配置するよう
考えた帯結びです。
   
立派な振袖を着こなしています
素敵ですね






令和7年3月10日(月)

真岡市内中学校卒業式


   

久し振りの
お着物に
満面の笑みの
お母さん

お似合いです
 





令和7年3月7日(金)

独協大学卒業式

 
卒業おめでとうございます
成人式の時には写真撮れず残念でした
 

 
お母様が髪を纏めて
素敵でした

 
 
シックな着物を選んで大満足のようでした





令和7年3月5日(水)

中伝査定

 

中伝終了・柳さん
4月から奥伝講習会へ
 
    杉本寺の椿
 



クリスマスローズ





令和7年3月3日(月)

栃木県内


高校の卒業式に出席する為に
お母様は訪問着を用意して来られました。
大変お似合いですね

 
お嬢さんの卒業式ですが
「成人式には一緒に着物を
着たい」と着物大好きな
お母様でした
 

子供の卒業式には、
感動で涙した事を
今でも思い出します。
 
息子さんの卒業式

いつもありがとうございます
   
早朝からの
雨から雪に
なり寒い一日になりました。






大体山増上寺・一般社団法人国際美容協会

令和7年「節分式(追儺式)」

令和7年2月2日(日)

午前11時45分より祈願式

午後0時20分より豆まき

集合場所:光摂殿 3階「大広間」


     
家内安全・心願成就・商売繁盛・技術向上を
祈願して豆まきを行いました



山野愛子ジェーン宗家ご挨拶 
   
増上寺・三縁クッキー

念仏行者が得る尊い三つ縁

親縁・仏と親密になる
近縁・仏と近くなる
増上縁・消罪して往生ができる


 
自分の心にある鬼
自分の鬼を自分で何とかする
手を合わせる気持で
心の平和・世界の平和を祈る
 
早見優さん 
   
岡田茉莉子さん









今年の節分は16年振りの雪となり本堂での豆まきとなりました


お客さんは正面・左右に分かれて並んでいます





今年は初めてお相撲さんと写真が撮れて「幸先よさそう」です






本堂の入口では警官も待機して事故の無いよう監視していました


外では豆まき参加の為に長蛇の列
救急車・消防自動車も待機していて万全の対策です

 
豆まき待機中に早見優さんと記念撮影
   
豆まきが終了し一息つき
空模様も良くなってきました


     
裃を脱いでお弁当を美味しく頂きました



受付を済ませて裃の着付けが終わりました 
   
帰り際にここでも記念撮影




山野流 着装教室関東地区

伝達式・新年会

2025年1月19日(日)

ハイアットリージェンシー東京

リハーサル(新講師・昇格者・ユニバーサルきもの着付け師)リ : 10:30集合

受付開始:11:30

伝達式:12:00〜

新年会:13:30〜


 
山野愛子ジェーン宗家
   



新講師・昇格者・ユニバーサルきもの着付け師誕生

     
ジェーン宗家より許状が渡されました
ロブレスさんおめでとうございます


 
花束贈呈
 
 
 
奥伝講習会は休まず出席し 
査定も無事合格しました


新年会


 
ジェーン宗家入場
 



テーブルごとに記念撮影

 
リハーサルが終わったロブレスさん笑顔が素敵です
   
帯締めを射止めた井上さん



箱の中は何なしら?
 
福引当たったロブレスさん


 
愛知県産鰤のセビーチェ柚子胡椒風味
   
根セロリのクリームスープ
   
黒鯛とパンチェッタのポロネーズ東京産
小松菜のソース

 
牛ヒィレ肉のグリルマデラソース
   
ヘーゼルナッツのダックワーズミルク
ガナシュとプラリネのシャンティ
   

パン


     



帰り際に三木皆伝と記念写真・ありがとうございます。





2025年1月12日(日)

成人式

おめでとうございます

 
     
     巳年

   優しい顔立ちにお似合いの振袖です  
ご近所の小林さん

出張着付けから帰り
9時10分からの
最後のお客様です

1日快適に過ごせました
喜んで頂きました
 


       


         



HOME にゅーす&とぴっくす 教室のご案内 アクセス&資料請求 リンク集 趣味の部屋


 
 
Copyright(C)2006 Kashiwazaki kisou kyousitsu All Rights Reserved.